宮沢社会保険労務士事務所株式会社 work and net

そこで働く皆が、
幸せになること。

それぞれが、自らの意思で働きかける
企業、社会をつくる。
そこで働く皆が「大切な何か」を見つけ、
幸せになるために、
価値ある仕事を提供し、良いものを繋げ、
拡げるお手伝いをします。

About

恵比寿に位置する、社労士事務所です。
「質問に答えるご意見番」ではなく、
企業人事に入り込んで課題解決・
体制構築をサポートする、
「期待に応えるパートナー」を理念としています。

宮沢社会保険労務士事務所/株式会社work and net
所在地
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-2-9 岡田ビル5F
tel&fax.03-6412-8791

代表挨拶

士業というのは、なにやら難しいことをするものだと人は考えるようです。
ですが、どんな仕事でも根底にあるものは同じ。
相手のために、何かしたいと思うこと。
今の自分に出来ることで、相手の役に立ちたいと思うこと。
それが結果的に、社会貢献であり、仕事となれば、人生は幸福であるといえます。
昨今、知りたいことは検索エンジンが教えてくれます。
知識やノウハウを「知っている」ことで仕事が成り立っていた時代は、
もう終わっているのではないでしょうか。
そして、更なる情報化・自動化により、人間にとって作業は仕事ではなくなるでしょう。
知識やノウハウというのは、道具のようなものです。
使い手によって、その結果は変わってきます。
道具そのものを売ることでは、もはや仕事にはなりません。
大事なのは、道具を使って「誰のために、どういう行動を取るのか」
考えて、動く。繋げる。拡げる。そのアクションそのものが、人間の「仕事」だと私は考えます。
企業にとって大事なものは、間違いなくそこで働く「人」です。
社員一人ひとりが、やりがいをもって「仕事」ができる環境作りは会社の使命です。
それなくして、企業の発展は有り得ません。
大事なのは余剰な利益ではなく、そこで働く皆が幸せになること。
そのお手伝いをするために、社会保険労務士はいます。

宮沢社会保険労務士事務所/株式会社work and net 
代表

宮沢 征史郎
みやざわ せいしろう

東京都社会保険労務士会所属 第13170011号

1981年8月25日、長野県上田市生まれ。高校を卒業後、神奈川大学経済学部に入学。大学時代を横浜で過ごし、新卒で東証一部上場企業に入社後、営業職に11年従事。東京、広島、大阪と全国転勤を繰り返しながら中小企業をメインに営業活動をするも、会社の名前と商品力に寄りかかった仕事をしている自分に気づき、「自分自身を商品として、もっと人の役に立てる人間にならなければ」という思いを抱くようになる。それから身近であった企業人事労務の専門知識を身に着けるべく勉強を開始し、社会保険労務士資格を取得。資格取得後、4年間の労務管理業務と企業人事マネージャーを経て、現職に至る。
趣味は車とキャンプと波乗り、子育てのいいとこ取り。

宮沢社会保険労務士事務所 西日本代表

内山 美央
うちやま みお

大阪府社会保険労務士会所属 第13170048号

1991年3月3日、大阪府吹田市生まれ。2014年に関西学院大学を卒業後、人事部向けのサービスを展開するベンチャー企業に入社し、上京。新卒3年目で社会保険労務士の資格を取得。労務管理全体のアドバイスができる営業担当として、人事システムの導入・運用コンサルティングに従事。その後大手事業会社にて企業人事兼勤務社労士として人事制度改革、労務DX推進含め幅広く人事労務業務を担当。コロナ禍で社労士として社会に貢献できることは何かと考えるようになり、また自身の妊娠・出産を機に専門知識と経験を活かしてより多くの企業を支えたいと開業を決意。2022年より生まれ育った大阪に戻り、現職に至る。 趣味はお笑いとテニス、座右の銘は有言実行。

Service

1.労務顧問

労働保険・社会保険のお手続代行を含めた包括的な労務相談のパートナーとして契約させていただくことで、安定的な人事労務運営をバックアップいたします。助成金や就業規則など臨時発生的なコンサルティングも可能です。

2.賃金計算

毎月発生する従業員様の給与や賞与について計算代行するだけではなく、付随する保険料関連の届出はもちろんのこと、勤怠管理をはじめとした集計業務フローの改善・効率化をいたします。提携税理士との税・年末調整の一括管理もご提案可能です。

3.各種「働き方」支援

テレワーク助成金を活用した在宅勤務・リモートワーク制度構築や、キャリアアップ助成金を活用したスタートアップ・中小企業の多様な正社員制度構築をはじめとし、グループ企業の労務シェアド化、パラレルキャリア支援、各種企業認定マーク取得サポートなど、貴社の課題解決を中期・長期のプロジェクトとしてパッケージ化しご提案いたします。

料金表はこちら

Contact

お名前
ふりがな
メールアドレス
お問い合わせの内容